外資系大手コーヒーチェーン タレント開発 【AZR-058-012NOk】 |
外資系大手コーヒーチェーンにて、タレント開発ポジションの募集です |
|
「1,000の店舗、1,000の個性」。立地や地域環境、お客様のライフスタイルも異なるそれぞれの店舗がのびやかに個性を発揮し、一人ひとりのパートナー(従業員)が温かなホスピタリティでお客様をお迎えする…そんな日常から生まれる小さなつながりを積み重ねていくことを、同社は目指しています。 |
|
組織人材開発部のジョブスコープは、「人材開発」、「タレントマネジメント」と「組織開発」の大きく3つの領域の業務ですが、
タレントマネジメント領域についてはさらなる成長の基盤作りのために経営と一体となり、
取り組みをドライブしていくことが期待されています。
今回の募集ポジションは、人事本部横断的なタレントマネジメント施策の立案と実行体制強化を目的として、
シニアスペシャリスト(管理職)としてご活躍いただける方をお迎えしたいと考えています。
同社の競争優位性や提供価値を高めながらビジネスを牽引できるリーダーの内部育成を加速するために、”タレントパイプラインの可視化と確実なサクセッションプラン実行のスキーム再構築”をリードしていただくことからスタートしていただきます。
そのうえで、中期視点で組織の健全性と効果性を高めるために、採用/発掘~育成~配置/活用まで一気通貫したタレントマネジメント施策の立案と実行をリードしていただくことが期待されます。
【具体的な職務内容】
■タレントマネジメント施策の企画/(採用戦略、HRBPおよび経営チームとの協業)
■各部門のタレント会議/サクセッションプラン会議などで利用するソリューション(ツール・ガイド・タレントマネジメントシステム、等)の提供
■サクセッサー候補者への育成計画立案のコンサルテーション(HRBPに対して)
■サクセッサー候補者へのアセスメントや育成機会となるプログラム提案(メンタリング、リーダーシップコネクション、外部講座、等)
■海外本社のGlobal Talent Teamへのレポーティングや定期カンファレンスへの参加
<勤務時間>
10:00~18:30(実働7時間30分、フレックスタイム制) |
|
■従業員500名程度の規模の事業会社、もしくは多くの事業所をもつ業態において、人事として何かしらの企画・プランニングに携わったご経験のある方
■プロジェクトマネジメント経験(組織を横断したプロジェクトマネジメントの経験)のある方
■タレントマネジメント、人材開発、組織開発開発などについての基本的な知識(講座受講や資格があれば尚可)のある方
■会議および研修におけるファシリテーションスキルのある方
■コーチングスキル、傾聴力のある方
<選考プロセス>
書類選考→一次面接(チームマネージャー+部長)→二次面接(部長)→最終面接(本部長) |
|
■リーダーシップ開発プログラムの企画・実行の経験
■経営チームのタレント育成会議やサクセッションプラン会議の企画・実行経験
■タレント育成会議やサクセッションプラン会議のファシリテーション経験
■タレントマネジメントシステムを運用した経験
■グローバルとの協業経験
■プロジェクト等のチームマネジメント経験
■課題解決のためのコンサルティングスキル
■レイヤーの高い参加者の会議におけるファシリテーションスキル
■基礎的な英語力(日常的なメール、資料作成ができる/翻訳ツールの利用可) ※使用頻度:経営会議の資料英訳、英文メールの配信 |
|
■人事のCenter of Expertise(COE)機能に所属し、タレントマネジメント施策の企画と実行を経験している方
■事業会社、小売業、またはそれに近しい多くの事業所を持つ業態で、人事部門で、人材育成、キャリア開発、組織開発についての課題発見およびその解決のためのアクションのプランニングとそのデリバリーを担当している方
■これまでにタレントマネジメントの企画などを専業でやったことはないが、今後この領域で積極的にキャリアを伸ばしていきたいと考えている方
■好奇心をもち、不確実な状況においてもあきらめずに粘り強く物事に取り組むことができ、その結果として生まれてくる変化に立ち会うことにやりがいと成長実感を感じられる方
■チームのマネジメント経験またはクロスファンクションでのタスクフォースのリード経験があり、人事メンバーの人材育成を通じた組織ケイパビリティ向上に意欲高く取り組める方 |
|
正社員 |
|
増員の為の募集です |
|
中級 |
|
東京都 |
|
想定年収:600万円~750万円(経験・実績を考慮の上、決定) |
|
社会保険完備(自社健康保険組合有)
企業型確定拠出年金制度
Bean Stock(RSU:株式付与プログラム)
財形貯蓄制度
ベネフィットステーション(福利厚生プログラム)
パートナービーン(自己研修を兼ね週1回コーヒー豆を支給)
パートナー割引(社員割引)
CUPファンド(災害時相互扶助)
通勤交通費: 全額支給
【受動喫煙対策】屋内禁煙 |
|
年間休日: 119日(公休月10日*2月のみ9日)
有給休暇(入社日付与)
育児・介護休暇
時短・日短勤務制度有
特別有給休暇(私傷病・慶弔等)
特別休暇 |
|