求人詳細
- 外資系・消費財業界転職TOP >
- 絞込み検索 >
- 東京都 >
- VMDスタイリスト マネジャー候補<日系大手グローバルアパレル企業>
求人情報詳細
※すでに弊社にご登録済みの方へ: こちら よりAZRではじまる「求人番号」をご連絡ください。
VMDスタイリスト マネジャー候補<日系大手グローバルアパレル企業>AZR-106-007NNr
日系大手グローバルアパレル企業におけるVMDスタイリスト マネジャー候補を募集。各部署と連携し、ブランド・商品の魅力を最大限にアピールするVMD企画、作成、実行をリードいただきます。
募集背景
- 組織力強化の為
仕事内容
- グローバル本社のVMDスタイリストマネージャー候補として、MD、R&D、マーケティング、営業と連携して、ブランド・商品の魅力を最大限にアピールするVMD企画、作成、実行をリードいただきます。世界中の店舗におけるスタイリング開発では、アイデアを創出し各メンバーへディレクションを出し、フォローアップやフィードバックを通じて、店頭のスタイリングのレベルを世界最高水準へ引き上げていきます。
【業務内容(一例)】
■スタイリング開発:コンセプトとファッショントレンドを両立したスタイリング開発とガイドラインの作成
■VMD計画の作成:上記関係者に加え、店舗運営を担う営業部と連動したシーズン全体のVMD計画を策定
■VMDトレーニング:国内外でのVMDトレーニングの企画・実行及び各国組織や店舗の指導・支援
■艦店施策:グローバル旗艦店における店頭施策、売り場、スタイリングの立案
■業務を通じたメンバー育成
【キャリアパス】
・VMDスタイリストとして専門性を高めることは勿論、ご志向と適正に応じて、同部のマネジメント層へのキャリアアップが期待出来ます。
・また、様々な部署(営業部/MD部/マーケティング部など)と連携した問題解決、プロジェクト推進を通じて、VMD領域に閉じない事業経営の視点を養うことができます。
※ご志向と適性に応じて、組織内異動や海外赴任も積極的に検討します。
<勤務時間>
・一般労働時間制またはフレックスタイム制のいずれか(業務内容・期待役割・配属部署により決定、内定面談にて通知)
<一般労働時間制>
7:00~18:00の間で実働8時間、休憩1時間
<フレックスタイム制>
1日の標準労働時間…8時間、休憩…1時間
コアタイム…9:00~14:00
フレキシブルタイム…6:00~9:00および14:00~20:00
<選考プロセス>
面接複数回予定
※ポートフォリオ提出が必要となります。
※選考プロセスにおいて、課題作成、過去作品の提出をご依頼する場合があります。
応募に必須な
資格・経験- ■グローバルな市場でライフスタイルのトレンドやファッションについて深い理解
■アパレル業界におけるVMDスタイリストとしての実務経験
■店舗スタッフやスーパーバイザーに対するスタイリング・ディスプレイの指導経験
■スタイリング・VMD開発における卓越したクリエイティビティと実践的な役割を担うリーダーシップ
■自身の企画や成果物を言語化し、要点を整理して伝えられる説明能力とプレゼンテーション能力
活かせる
資格・経験- ■MD・デザイナーなど商品企画に関わる経験
■実務で英語を使用した経験 (海外赴任経験含む)
■Microsoft office(Word・Excel・Power Point)の実務経験
求める人物像
- ■関係者と円滑に業務遂行できる高いコミュニケーション能力がある方
■トレンドやマーケットの変化、物事の本質を捉える力がある方
■チャレンジ精神旺盛で失敗を恐れず挑戦できる方
■周囲と協調する姿勢とリーダーシップのある方
雇用形態
- 正社員
勤務地
- 東京都
年収・給与
- 年収:800~1,620万円 ※前職の経験と実績を考慮
待遇・福利厚生
- ■加入保険
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険)
■福利厚生
社員持株制度、共済会制度、提携福利厚生プログラム、社員割引制度、カフェテリア、専用シャトルバス(有明オフィス通勤時)、確定拠出年金制度(正社員のみ)
■受動喫煙対策
施設の敷地内又は屋内を原則禁煙とし、喫煙専用室等は設けていません。
休日休暇
- ■休日・休暇
週休2日(土日休、祝日は勤務日にあたる) 年次有給休暇、特別・慶弔休暇、育児・介護休業制度など
※有給休暇とは別に、前期・後期に特別休暇を付与(付与日数は雇用形態、所属会社により異なる)
職種
- VMD
業種
- アパレル・雑貨・ジュエリー
英語力
- 初級
企業概要
- 全国、海外に店舗拡大をする大手日系カジュアルアパレルで、世界一のアパレル製造小売業を目指しています。若手であっても、手を上げた人材に裁量を持たせていく社風です。人材育成の取り組みとしてキャリアチャレンジプログラム、自己申告制度等、自らキャリア開発する為の制度もあり、多様なチャレンジが可能です。優待サービスも充実しています。