東京都|総合エンタテインメント<グローバルコンテンツ室(海外コンテンツ調達)>(ID:31432)|外資系消費財業界の転職・求人なら - アズール&カンパニー

求人詳細

求人情報詳細

※すでに弊社にご登録済みの方へ: こちら よりAZRではじまる「求人番号」をご連絡ください。

総合エンタテインメント<グローバルコンテンツ室(海外コンテンツ調達)>AZR-096-006GTm

日本を代表する老舗エンターテインメント企業にて、グローバルコンテンツ室(海外コンテンツ調達)の募集です。

募集背景

組織力強化の為

仕事内容

海外マーケット等で良質な洋画作品等の海外コンテンツを買い付け、劇場公開から配信等の二次利用まで幅広い権利ビジネスを展開し、収益の最大化を行っていただく業務です。

①買い付け業務
1年に数回、世界各地で行われる映画祭や映画マーケット(見本市)に参加して、海外の映画を日本で上映する権利を主に海外の権利元と交渉し、買い付け、作品を輸入します。
同社では、オールライツ(劇場上映権、プログラム化権、ビデオグラム化権、配信権、テレビ放送権)での買付が多数です。

②劇場公開、ほか作品運用準備
劇場公開から二次利用まで、買い付けた作品の担当として作品全体の収支管理、運用に携わります。劇場公開時には海外権利元からの素材取り寄せ、各種アプルーバル取得業務、翻訳者を選定し日本語字幕の制作業務等があります。また、買い付け作品の日本での公開日を調整し、営業部と共に劇場へのブッキングプランも策定します。封切で全国20館ほどのミニシアター映画規模のものから、100館以上の拡大規模の作品まで様々です。作品によっては他社との共同事業窓口等を担当することもあります。

③宣伝業務サポート
宣伝プロデューサー、宣伝担当とともに、作品の魅力を分析し、その魅力を最大限に観客に伝えるよう効果的なプロモーションプランを立案、場合によっては実施します。


<勤務時間>
所定労働時間:7時間30分 休憩60分
フレックスタイム制(コアタイム:無)
残業時間:5~10時間/月程度
残業手当有:残業時間に応じて支給


<選考プロセス>
複数回の面接を想定

応募に必須な
資格・経験

・英語で対面&書面にて交渉可能なビジネスレベルの英語力
・英検1級、 IELTS7 、TOEIC950点以上 いずれか1つを取得、クリアしていること 
・グローバルビジネス環境に適応できる意識
・洋画が好きで定期的に映画館で鑑賞する方

活かせる
資格・経験

・映像コンテンツの宣伝経験者(宣伝プロデューサー、パブリシスト等)
・映画、TVシリーズ、KPOP、アート、音楽、本等、文化全般に興味がある方

雇用形態

正社員

勤務地

東京都

年収・給与

想定年収:500~850万円(ご経験・能力・ご実績を考慮の上決定)

待遇・福利厚生

映画・演劇鑑賞厚生補助制度
食事補助券
会員制福利厚生サービス
子育てサポート
リモートワーク
時短など

休日休暇

■年間休日 120日以上
■完全週休二日制 土曜 日曜 祝日
■夏期5日 年末年始6日
■その他(メーデー、創立記念日、慶弔休)
■有給休暇:入社半年経過時点10日

職種

営業、マーケティング・販促・商品企画、クリエイティブ

業種

エンターテイメント、サービス

英語力

中級

企業概要

同社は、映像事業、演劇事業、不動産・その他事業の3つを主体とする、大手総合エンタテインメント企業グループ。
実写およびアニメ・特撮映画の製作・宣伝・配給や歌舞伎の製作・興行など、魅力的なコンテンツを提供し続けています。