東京都|<こだわりの商品を軸にブランディングを行い事業成長を続けるスイーツチェーン> ブランド戦略マネージャー(ID:31281)|外資系消費財業界の転職・求人なら - アズール&カンパニー

求人詳細

求人情報詳細

※すでに弊社にご登録済みの方へ: こちら よりAZRではじまる「求人番号」をご連絡ください。

<こだわりの商品を軸にブランディングを行い事業成長を続けるスイーツチェーン> ブランド戦略マネージャーAZR-062-008GTy

こだわりの商品を軸にブランディングを行い事業成長を続けるスイーツチェーンにてブランド戦略マネージャーを募集します。

募集背景

組織力強化の為の募集です。

仕事内容

当社のブランド価値を飛躍的に向上させ、事業成長を牽引する中核として、戦略の立案から実行までを統括いただきます。

■担当ブランドの中長期的なブランド戦略を策定し、それに基づいたポジショニング、ターゲット、ブランドメッセージなどを定義
■策定した戦略は関連部署と連携し、一貫性を持ったブランド施策として具体化、実行を推進
■市場環境と消費者行動を分析し、マーケティング戦略を立案・推進
■ブランド戦略に連動した魅力的な商品戦略を策定し、その実行を指揮
■担当ブランドのプロモーション戦略を策定し、具体的な施策の企画から実行までを主導
■キャンペーンの企画・実行・評価を通じて効果を最大化するようPDCAサイクルを回し、ブランドプロモーション全体の戦略策定
■担当ブランドの販売予測を策定し、SCM部門や各チャネルと連携して最適な供給計画を調整・確定
■ターゲット市場の動向、消費者ニーズ、競合分析などを詳細に調査・分析し、経営陣向けのレポーティング資料を作成
■ブランド戦略実行に必要な販管費の年間予算を策定し、効率的かつ効果的な予算運用を通じて事業目標達成に貢献
■チームメンバーの目標設定、評価、日々の業務指導・サポートを行い、個々の成長とチーム全体のパフォーマンス向上に貢献


【やりがい】
・進化し続けるブランドのお菓子にダイレクトに関わることでその価値を世界中に広げる醍醐味感じ、経営陣と距離が近く、自身の商品企画やブランドづくりのアイデアを実現しやすい環境
・年間戦略に基づいた企画はもちろん、新しい挑戦にも積極的に取り組める


<勤務時間>
9:30~18:30 ※フレックス制あり(コアタイム10:00~15:00)


<選考プロセス>
書類選考 → 面接2回程度

応募に必須な
資格・経験

■消費財またはそれに準ずる業界におけるブランド戦略・マーケティング戦略の立案・実行経験 (5年以上)
■プロモーション戦略の立案・実行、効果測定の経験
■プロジェクトマネジメント経験・チームマネジメント経験

活かせる
資格・経験

■新規事業開発・新カテゴリー立ち上げの経験尚可
■食品業界・BtoC企業でのプロダクトブランドにおける中長期的なMD経験尚可
■菓子・製パン・飲食デザートなど、製菓・製パンに関わる製造経験尚可

求める人物像

■ブランドのミッション・ビジョン・バリューに共感できる方
■「仕事を楽しもう」とポジティブに、主体的にブランド成長を牽引できる方
■変化を恐れず、失敗を糧に挑戦し、0→1の企画や自身の意見をロジカルにアウトプットできる方
■高い目標達成意欲と、困難を乗り越える粘り強さをお持ちの方
■チームを牽引し、メンバーの成長を支援することに喜びを感じられる方
■当社のブランドや製品に情熱を持ち、その価値を最大限に引き出すことにコミットできる方
■社内外での良好なリレーションシップを構築し、スピード感をもって臨機応変に対応できる方

雇用形態

正社員

勤務地

東京都

年収・給与

年収目安:500万~700万円前後 ※前職の経験と実績を考慮※

待遇・福利厚生

社会保険完備、通勤手当、社員割引、慶弔見舞金制度、副業OK※規程あり
【受動喫煙対策】屋内原則禁煙(喫煙室あり)

休日休暇

週休二日制(土・日)、祝祭日、有給休暇、季節休暇(5日)、振替休暇、結婚休暇/親族の結婚休暇、配偶者の出産休暇(慶弔休暇)、忌引休暇(慶弔休暇)、裁判員特別休暇、生理休暇、子の看護等休暇、介護休暇
※年間休日120日以上

職種

マーケティング・販促・商品企画

業種

フード、サービス

英語力

不問

企業概要

洋菓子業界にある常識や固定観念にとらわれず、新しい考え方のお菓子や業態、販売方法をカタチにすることで、お菓子に新しい価値を生み出し続けております。オンラインブランドやリアルブランドを含めて8ブランドを展開しており、日本を代表する製菓企業として、事業を拡大する予定です。現在、国内外合わせて、100店舗以上の運営を行っており、今後も新しい地域への出店や多くのお客様にお菓子を届けるための挑戦を続けております。
お菓子を進化させるためのアプローチとして、「1ブランド=1プロダクト」とし、1つの商品を追求し、また、美味しいお菓子に欠かせない原材料にこだわり続けております。さらに、日々進化するテクノロジー技術を取り入れて美味しさと利便性を追求しておいる点も特徴です。
一方で、非効率への投資が付加価値を創出すると考えており、ストア・パッケージ・ウェブサイト・コミュニケーションなどあらゆる角度からデザインすることにこだわり、個性豊かなブランドを創っている点も特徴です。 今後も、お菓子を進化させ、世界中の一人でも多くの人に届けていくため、更なる成長への取り組みを加速していきます。