東京都|<Digital Technology Manager >【外資系ライフスタイルブランド】(ID:31130)|外資系消費財業界の転職・求人なら - アズール&カンパニー

求人詳細

求人情報詳細

※すでに弊社にご登録済みの方へ: こちら よりAZRではじまる「求人番号」をご連絡ください。

<Digital Technology Manager >【外資系ライフスタイルブランド】AZR-071-017SXh

時を超えて愛用できる普遍的で飽きのこないオーソドックスなスタイルが特長的な外資系ライフスタイルブランドにおいてDigital Technology Manager を募集します。

募集背景

組織力強化のため

仕事内容

デジタルおよびマーケティングテクノロジーを活用し、ブランドがお客様とあらゆるチャネルでより良く関わるためのプロジェクト、プロダクト、テクノロジー、各種イニシアチブを主導していただくポジションです。

【主な業務】
・SFCC(Salesforce Commerce Cloud)、IBM Sterling OMSなどのeコマースプラットフォームを中心とした、デジタルITプロジェクトの企画から導入までを一貫して管理
・ビジネス目標と整合したデジタルソリューションを定義・導入するため、クロスファンクショナルチームと協働
・SFCCとERP、CRM、OMS、CDPなどのエンタープライズシステム間のシステム連携を管理
・国内ビジネス部門への技術的リーダーシップとサポートを提供し、日々の運用と問題解決を円滑に進める
・ベンダーや社内リソースを活用し、プロジェクト課題を解決
・グローバルITチームと国内ステークホルダーの主要な窓口として連携
・日本国内の法規制やデータプライバシー、グローバルのIT基準に準拠
・プロジェクトのスケジュール・予算・成果物の管理と高品質な納品の実現
・新しい技術の動向を継続的に評価し、革新的なソリューションを提案
・日本市場向けのデジタル・マーケティングテクノロジー関連プロジェクトを期限通り・高品質に推進
・リスクを特定し軽減策を講じたプロジェクト計画の策定と改善
・チーム、リソース、作業間の部門横断的な連携・調整
・プロジェクトやサポート活動に関する成果物・ドキュメントの整理・保管
・APAC/日本のビジネス担当者に対するグローバルデジタルプロセスの教育支援
・初期資金承認から納品、その後の保守運用までを包括的に監督
・チームリソースの稼働状況を把握し、リソース需要と活用率を適切に管理
・予算状況やタスク進捗について、チームとビジネス関係者へ継続的に報告
・デジタルアプリケーションや新機能の最終納品、ユーザー受入テスト、サインオフまでを調整
・ビジネスアナリスト、プロダクトマネージャー、UXデザイナー、開発・QAチームと協力して要件定義・工数見積りを実施


<勤務時間>
9:30~18:30 ※フレックス制度あり


<選考プロセス>
書類選考後、複数回の面接を想定

応募に必須な
資格・経験

・情報技術、コンピュータサイエンス、または関連分野の学士号を取得している方
・8〜10年以上のデジタルIT領域での実務経験を有し、特にeコマースやデジタルトランスフォーメーションに深い知見のある方
・Salesforce Commerce Cloud(SFCC)の実務経験があり、システム統合プロジェクトに携わった実績をお持ちの方
・アジャイル、スクラム、ウォーターフォールなど、プロジェクトマネジメント手法に関する確かな知識
・PMIやPMPなどのプロジェクトマネジメント関連資格をお持ちの方
・MNC(多国籍企業)での勤務経験があり、複数のステークホルダーを調整しながらプロジェクトを遂行した実績
・業務要件を技術仕様書(BRD)へと正確に落とし込めるスキル
・MS Project、Jira、Confluence、Excel、Word、PowerPointを活用したドキュメント作成やタスク管理スキル
・プロジェクトのライフサイクルを通して技術要件の定義・精緻化ができる能力
・APAC地域におけるデジタル環境と利用可能な技術に関する理解
・ベンダーマネジメントの実務経験
・ビジネスレベルの英語力

活かせる
資格・経験

・開発やシステム統合のバックグラウンドをお持ちの方は尚可

雇用形態

正社員

勤務地

東京都

年収・給与

想定年収 1000~1100万円

待遇・福利厚生

社会保険完備、交通費支給、退職金制度、特別休暇制度、フレックス制度あり
【受動喫煙対策】屋内禁煙

休日休暇

週休2日制(土・日)、祝祭日、有給休暇、誕生日休暇

職種

デジタルマーケティング、IT技術職

業種

ラグジュアリー、アパレル・雑貨・ジュエリー

英語力

中級

企業概要

世の中の半歩先を進むライフスタイルを提案していくことを理念としたライフスタイルブランド。
カジュアル、ハイエンド、キッズ、2015年に日本初上陸した新レーベルも含め、幅広いテイストを展開しています。