求人詳細
- 外資系・消費財業界転職TOP >
- 絞込み検索 >
- 東京都 >
- WEB広告運用 <こだわりの商品を軸にブランディングを行い事業成長を続けるスイーツチェーン>
求人情報詳細
※すでに弊社にご登録済みの方へ: こちら よりAZRではじまる「求人番号」をご連絡ください。
WEB広告運用 <こだわりの商品を軸にブランディングを行い事業成長を続けるスイーツチェーン>AZR-062-006VNr
こだわりの商品を軸にブランディングを行い事業成長を続けるスイーツチェーンにてWEB広告運用担当を募集。自社ECサイトおよび外部モールにおけるWeb広告の戦略立案から運用・最適化までを一貫してご担当いただきます。
募集背景
- 組織力強化の為
仕事内容
- ■Google広告、Yahoo!広告、Meta広告(Facebook/Instagram)、Pinterest、アフィリエイトなどの運用・管理
■自社EC・外部モールの運営企画管理
■自社アプリの運用・会員プログラムのグロース設計
■競合調査
■社内関係者との調整・提案
■その他(顧客対応(問い合わせ)、売上・顧客データ分析、新規販路開拓など)
☆裁量のあるポジションで、広告領域に限らず、事業全体の成長に幅広く関与できるチャンスがあります☆
【業務のやりがい】
広告効果を最大限に高めることができ、自身の施策がダイレクトに結果に繋がります。ブランド責任者とも距離が近く、商品や顧客ニーズの理解を深め、効果的な広告戦略立案~実行へ取り組むことが可能です。併せて単一のEC媒体に依存せず、複数のEC媒体を使用し、各媒体の特性に合わせたプロモーションを行えます。また複数のEC媒体を横断して担当することで、EC運営に関する幅広い知識とスキルを習得することができます。広告運用以外にも業務の幅を超えてチャレンジいただける環境のため、今後のキャリアアップにも繫がります。
<勤務時間>
9:30~18:30
■フレックス制あり(コアタイム10:00~15:00)
■フレキシブルタイム(始業:6:00~10:00)(終業:15:00~19:00)
※月曜日のみ9:30~朝礼必須
<選考プロセス>
面接2回予定
応募に必須な
資格・経験- ■Web広告における一連の運用業務(戦略設計・媒体選定・入稿・運用・効果分析・改善提案)の実務経験
・対象媒体:Google広告、Yahoo!広告、Meta広告(Facebook/Instagram)、Pinterest、アフィリエイトなど
※すべての媒体の経験は不問です
※代理店任せではなく、ご自身で運用設定〜分析・改善までPDCAを回していた方を想定
活かせる
資格・経験- ■OMO施策の企画運営(会員プログラムのグロース設計・自社アプリの運用など)
■コンテンツSEO対策に関する業務経験
■Photoshop、illustratorの使用経験
■HTML/CSSの基礎知識
求める人物像
- ■主体性があり、自ら考えて行動できる方
■ベンチャーマインドを持ち、失敗を恐れずに挑戦していきたい方
■裁量を持って働きたい方
■スピード感を持って成長していきたい方
雇用形態
- 正社員
勤務地
- 東京都
年収・給与
- 年収:400~700万円 ※前職の経験と実績を考慮し決定
待遇・福利厚生
- ■社員割引(15%OFF)
■慶弔見舞金制度
■副業OK※規程あり
■保険: 健康保険・雇用・労災・厚生年金
■社会保険完備
■通勤交通費: 全額支給(上限5万円/月) 等
休日休暇
- 年間休日120日(会社指定休日115日+季節休暇5日)
※各月の休日数は会社カレンダーに従い各部署のシフト表により毎月決定する
休日: 土日祝
*有給は4ヵ月目~5日 7ヵ月目~10日支給
■有給休暇(法定通り)
■季節休暇(5日)※入社時期により付与日数は異なる
■振替休暇
■結婚休暇/親族の結婚休暇
■配偶者の出産休暇(慶弔休暇)
■忌引休暇(慶弔休暇)■裁判員特別休暇
■生理休暇
■子の看護等休暇
■介護休暇
有給休暇: 初年度 10 日
(入社後 07 ヶ月目から)
職種
- デジタルマーケティング
業種
- フード
英語力
- 不問
企業概要
- 洋菓子業界にある常識や固定観念にとらわれず、新しい考え方のお菓子や業態、販売方法をカタチにすることで、お菓子に新しい価値を生み出し続けております。オンラインブランドやリアルブランドを含めて8ブランドを展開しており、日本を代表する製菓企業として、事業を拡大する予定です。現在、国内外合わせて、100店舗以上の運営を行っており、今後も新しい地域への出店や多くのお客様にお菓子を届けるための挑戦を続けております。
お菓子を進化させるためのアプローチとして、「1ブランド=1プロダクト」とし、1つの商品を追求し、また、美味しいお菓子に欠かせない原材料にこだわり続けております。さらに、日々進化するテクノロジー技術を取り入れて美味しさと利便性を追求しておいる点も特徴です。
一方で、非効率への投資が付加価値を創出すると考えており、ストア・パッケージ・ウェブサイト・コミュニケーションなどあらゆる角度からデザインすることにこだわり、個性豊かなブランドを創っている点も特徴です。 今後も、お菓子を進化させ、世界中の一人でも多くの人に届けていくため、更なる成長への取り組みを加速していきます。