埼玉県|流通推進部 食品流通課 現場管理者(責任者候補)<「人と自然とモノの望ましい関係と心豊かな人間社会」を実現することをコンセプトとした人気ライフスタイル企業>(ID:30657)|外資系消費財業界の転職・求人なら - アズール&カンパニー

求人詳細

  • 外資系・消費財業界転職TOP > 
  • 絞込み検索 > 
  • 埼玉県 > 
  • 流通推進部 食品流通課 現場管理者(責任者候補)<「人と自然とモノの望ましい関係と心豊かな人間社会」を実現することをコンセプトとした人気ライフスタイル企業>

求人情報詳細

※すでに弊社にご登録済みの方へ: こちら よりAZRではじまる「求人番号」をご連絡ください。

流通推進部 食品流通課 現場管理者(責任者候補)<「人と自然とモノの望ましい関係と心豊かな人間社会」を実現することをコンセプトとした人気ライフスタイル企業>AZR-110-006URr

都会的でおしゃれな暮らしをつくる大企業の第二創成期メンバーとして、食品部門の物流改革をリードすることに興味のある方にお勧めです。

募集背景

組織力強化の為

仕事内容

・倉庫現場に常駐頂き、日々の運用管理(自センター職員・関連部署と連携し、店舗への商品供給を日々の物流波動に対して常に最大効率での庫内運用を行う)
・現場社員、パートスタッフ管理・教育、人員配置の調整、シフト管理など
・倉庫内作業の工程分析を行い、最善のオペレーションの立案と実行
・週単位、月単位での作業計画とプロセス設計
・自倉庫の予算に対しての進捗管理
・主にコスト削減を目的とした改善プロジェクトの推進
・5S(整理、整頓、清掃、清潔、躾)の啓蒙、実行


<勤務時間>
実働8時間のシフト勤務(休憩1時間)

応募に必須な
資格・経験

・3年以上の物流会社/物流部門における備蓄センター(DC)管理業務経験、もしくはこれに相当する経験
・庫内オペレーションに関するオペレーション構築・改善経験
・メンバーマネジメントの経験(現場管理者クラス相当)
・WMSを使用した在庫管理経験
・Microsoft Officeを使用し、(Excel等)精緻な数値分析を行える

活かせる
資格・経験

・マテハン機器(コンベヤーシステム、ソーティング機器など)を使用したオペレーション経験
・庫内オペレーション構築・変更による、KPI数値の改善経験

求める人物像

・ロジカルな思考
・精度の高い進捗管理を行える
・コミュニケーションなどで関係者との相互理解を図れる
・スタッフ、上長からのインプットを元に、適切なアウトプットを自らの言葉で発信できる

雇用形態

正社員

勤務地

埼玉県

年収・給与

年収:570万円~810万円 ※前職の経験と実績を考慮し決定

待遇・福利厚生

・交通費全額支給(会社規定に基づき支給)
・社員割引制度有
・家族手当有(税法上の扶養の場合)
・持株会制度(任意)
・企業型確定拠出年金(任意)
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労働者災害保険

休日休暇

※年間休日117日(週休2日制、リフレッシュ休日12日、メモリアル休日1日)
■年次有給休暇10日(入社1年目)
■育児・介護休職制度 など

職種

SCM・物流・購買・貿易

業種

アパレル・雑貨・ジュエリー、ライフスタイル、流通・小売

英語力

不問

企業概要

国内外で直営店事業と卸事業を展開しています。
ナチュラルでシンプルなデザイン、消費社会へのアンチテーゼを掲げながらも極端なエコロジー志向やミニマリズムにも偏らない「日本のやがて世界の津々浦々で”感じ良い暮らし”の基本商品を担う」というブランドコンセプトを掲げ事業展開をされています。
近年では小売業の枠を超えて、ホテル、カフェ・ミール事業、キャンプ事業のほか、戸建て・リノベーション事業なども手掛け、事業領域を拡大しています。