映像を軸としてあらゆるコンテンツを制作するコンテンツカンパニー<ビジネスプロデューサー(ライセンス担当)> 【AZR-005-004MYt】 |
キャラクターや映画、マンガをはじめとしたあらゆるエンタメコンテンツの企画プロデュースを行うオリジナルコンテンツユニットにおいて、攻めと守りの両面を担うライセンスビジネスを牽引していただきます。 |
|
映像を軸として番組・アニメ・映画から、漫画・ゲーム・雑貨・空間・VRなど、あらゆるエンターテイメントを越境して作り出していくコンテンツ制作集団です。 |
|
主にキャラクター事業の多面的な商品展開を通じて、国内外のファンはもちろん、まだ認知を取れていない層にもアプローチをかけていただきます。
■既存の自社キャラクターの多面的な商品戦略の立案と実行
■新規IPの開発に係る商品化業務
■さまざまな領域におけるライセンシーとのリレーション作り
■マーチャンダイジングやECなど販路の整備や、イベントやキャンペーンなど販促の企画
<仕事の魅力>
自社IPを生み出し、育てていく過程をビジネスサイドにおけるライセンスの当事者として牽引できます。また、商品開発を行うプロダクトコンテンツ事業部との連携や、各業界を代表するクリエイターたちと肩を並べながらまだ見ぬ「たのしみ」を世に送り出していくことがミッションです。
≪勤務時間≫ 10:00-19:00 |
|
■IPビジネス領域における、ライセンサーとしてのご経験を2年以上お持ちの方
■ライセンシーとの強いネットワークを既に持ち合わせている、あるいは新規で開拓していくフットワークを持ち合わせている方
■クリエイターとの協業経験をお持ちの方
≪選考プロセス≫
複数回の面接を予定 |
|
■メディアビジネスに関するご経験をお持ちの方尚可
■広告業界における企画制作のご経験をお持ちの方尚可
■IPビジネス領域における企画制作のご経験をお持ちの方尚可 |
|
■正解がない中で道を切り開いていくこと自体を楽しめる開拓力を持っている方
■まずやってみよう!という行動力を持っている方
■アニメ、キャラクター、音楽、漫画など、コンテンツへの情報感度が高い方
■自ら思考し、PDCAを回しながら自発的にプロジェクトを進められる方 |
|
正社員 |
|
組織体制強化のため |
|
不問 |
|
東京都 |
|
想定年収 400~800万円(ご経験・ご実績を考慮の上決定) |
|
各種保険(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険)
家賃保証制度4km3万円制度(オフィスから半径4km圏内に住む正社員に、毎月3万円の家賃補助を支給します)
リフレッシュ休暇あそび休暇(毎年5日間の特別休暇を取得できます)
・エンタメ経費:エンタメ領域でのインプットを目的とした費用を月5,000円を上限として会社が負担
など
【受動喫煙対策】屋内禁煙 |
|
週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始休暇(12月29日〜1月3日)
慶弔休暇、リフレッシュ休暇(5日間)など |
|